お問い合わせ
ホーム
八重山日報掲載のグラフを見て欲しい。空港検疫で外国籍の陽性者は日本籍を常に上回っている。11〜12月に13万6千人の外国人をほぼ“フリーパス”で受け入れて日本が感染拡大しない筈がない。入国者の急増と日本の感染拡大は一致している。英で9月発見の変異種も相当入り込んでいるだろう。完全な人災。
米がウイグル人へのジェノサイド(民族大量虐殺)を認定。「我々は中国と中国共産党のウイグル族壊滅に向けた組織的な攻撃を目の当たりにしている」とポンぺオ国務長官。折しも『命がけの証言』(WAC)が発刊。胸が締めつけられる、そして読んでおかなければならない本である。 reut.rs/3nYsWaH
映画の登場場面がcutされ、発言の場も奪われる米。まるで文革だが人々は疑問も抱かない。政権復帰の民主党が異論を許さない全体主義へと米を導くだろう。あの時が「歴史の岐路だった」と後世の研究者は悔やむに違いない。民主主義の根幹に挑戦してきた不正選挙の真相究明も果たせず。致し方ない。
感染拡大は「変異株によるものではない」との事だが、一言も外国人の“入国フリー”問題に触れないNHK。英で9月発生とされる変異株と日本の感染急増は本当に関係ないのか。11〜12月の外国人入国は13万6千人。感染爆発は主要空港所在地が中心。入国禁止を政府に勧告もできないコロナ文科会の役割とは何?
政治家出身でなかっただけに多くのタブーに挑戦できたトランプ氏。中でも最大タブー“1つの中国”への挑戦は素晴らしかった。時間切れが無念。添付の画像は氏の凄さを表す。日本人は「海岸から13歳の少女が拉致されスパイの語学教師として奴隷にされたんだぞ」と国連で訴えてくれた姿を決して忘れない。
都内では相変わらず技能実習生と思われる若者がマスクもせずたむろし、大声で話す光景が見られる。技能実習生は昨年10万5千人入国。感染急増11〜12月の入国外国人の総数は13万6千人。自民“護る会”等の陳情で特段の事情を除きやっと停止だが“世紀の大失策”として菅氏の名と共に歴史に銘記されるだろう。
『右向け右』で木村もりよ元厚労省医系技官が厚労省と医師会を批判。日本の病院の8割が民間でコロナ対応は一部を除き公的病院。160万床のうち対応は3万床しかない。開業医の集まりでコロナに協力しない医師会が医療崩壊を騒ぐ欺瞞。協力をお願いするなら“医師会長はまず国民に謝りなさい”と。ご尤も。
一貫して外国からの入国規制を主張する自民党の長尾敬氏が信じ難い数字を明らかに。昨年4〜12月に23万5千人の外国人が入国し「技能実習生は昨年1年で10万5千人入国。水際措置の失敗が今の状況を生んだ」と。感染急増の11〜12月は13万6千人入国。いくら国民が努力しても無理。 youtu.be/p3A7kEpkgtw
昨年の丁度今頃、私は台湾総統選前夜の凄まじい熱狂の中にいた。翌日、大勝して台湾の自由と人権を守った蔡英文氏は既にこの時、武漢ウイルス侵入阻止の為にあらゆる対策を採っていた。未だ海外ウィルス流入を何とも思わぬ日本は死者4000人を超え、台湾は僅か7人。国民の命を守る政治家を待ち望む。
米民主主義の終焉は、あれ程の証拠や宣誓証言で明白になった不正選挙が“不問に付された事”で確定。共和党は茨の道を歩む。本日、先頭を切り連邦議事堂に突入した人間が“アンティファである”との告発が相次いでいるが“それ以前に”不正が罷り通る世界で民主主義の存続は難しい。世界は覚悟の時を迎えた。
緊急事態宣言で国民に負担を強いる一方、中韓など11か国のビジネストラックは継続。期間中も外国人の入国は止まらない。グラフと数字を見て頂きたい。明らかに入国感染者数と国内の増減が時期を遅らせて一致。最大原因に目を瞑る菅首相は何か中国に弱みでも握られているのか。news.yahoo.co.jp/articles/501b2…
連邦議事堂での混乱を受け「民主主義が前例のない攻撃を受けている」とバイデン氏。不正選挙という“前例のない民主主義への攻撃”が最悪の結果を生んだ事の自覚はないようだ。T.クルーズ上院議員も異議申し立てを下ろし、悪夢の4年間が始まる。新政権側の報復で“韓国化”も。世界に中国の高笑いが響く。
文化人放送局にアメリカ人の本音や現地の実情を伝え続ける我那覇真子氏が登場。大手メディアに我那覇氏のような敢闘精神と問題意識があれば…と残念でならない。何より素晴らしいのは自由と民主主義の危機への認識にブレがない事。日本を蝕む危機に多くの人に気づいて欲しい。youtu.be/ccgLj_lJAV8
門田隆将「中国人は日本に楽に来れるが、日本人が中国に行くと厳格な2週間隔離。相互主義とは全く違うことを中国にやらされてる日本は恥」 百田尚樹「中国人はビジネス渡航の名目で観光」 門「日本人には帰省・飲食・外出の自粛要請しながら外国人はフリーパス」 外国から入国をまず止めるべき
菅首相の会見に失望。ビジネス関係者往来に「相手国で“変異種が確認された場合”は即時に停止する」また「多国間主義を重視する。バイデン次期大統領にできるだけ早くお会いしたい」「中国とロシアとの安定的な関係を」と。真面目にやっている国民を狙い打ちする菅政権。もはや支持率低下は止まるまい。