遺族A匿名@濃厚接触者投稿の話題になっている画像
公開日:
骨になった、親と再会して泣きじゃくる私に渡されたのは、請求書でした。 今月までに払ってくださいって言われたけど、払えなくて1月まで待ってもらった。お葬式の説明されて、この請求書の他に30万〜かかるって。ちょっと待って…まだ頭に入らない。
— 遺族A匿名@濃厚接触者 (@tokumei1216) 2021年1月2日
みんなの反応
- 羊
燃やしたほうがいい奴らはお前らなんじゃねえのかって思う程の仕打ち…
- ゲシュペンスト
コロナに限らず、人が急死した時には、このくらいの費用は普通にかかる。墓代もかかれば200万は見とかない足りない可能性が高い。無縁仏や、本当に費用を抑えるとしても、それでも数十万はかかる。生命保険は、掛けておいたほうが(…
- sakurakikakufutoukou
金額的にはボッタクリとまでは言えないが、金銭的に厳しい人には辛い。病院は一刻も早く出て欲しいと急かすけど、そこで「はいわかりました」と言ってしまったらややこしい。「お金がありません」と、伝えるだけはしておかないと大変なことになる。
- YUKIKAZE
中抜き業者が儲かるだけですね。
- F.S
医療と葬儀は別でっせ。何でもかんでも国から金がもらえると思ってる人はどうかしてる。ただ、この葬儀屋はボッタクリ価格。葬儀に回す前に調整できない事情があったんだろうけど親の葬儀は常に想定しておくべきなんだよね。特に長男は。